エトノスシネマ

民族・民俗・考古・芸能・宗教・自然の映像アーカイブ

シネマ館CINEMA

世界の民族=民族誌映画作品のアーカイブ

チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ

1986年、北海道·屈斜路湖を望む美幌峠で「チロンヌㇷ゚カムイ イオマンテ(キタキツネの霊送り)」が行われた。狩猟民であるアイヌの伝統的な考えでは、動物は自らの肉や毛皮をみやげにして人間の国へやってくる。人々は、キタキツネをわが子のように育てると、祈りを捧げ、歌や踊りで喜ばせ、みやげを背負わせて神の国へ送る。不世出の伝承者と言われる日川善次郎エカシが、この珍しい神事を75年ぶりに甦らせる。その入魂の祈りを、アイヌ語研究の第一人者中川裕氏が全てアイヌ語で書き起こし、現代日本語訳をつけた。

2021/1986年撮影/日本/105/16:9/カラー)

【監督】北村皆雄

【語り】豊川 容子

【音楽】豊川容子+nin cup

【司祭者】日川善次郎エカシ

【企画·スチル】堤 大司郎

【監修·カムイノミ対語訳】中川 

【制作】三浦 庸子

  • 監督名
    北村皆雄
  • ジャンル
    居住, 衣服, 食習, 漁業, 労働, 民謡, 昔話, 伝説, 信仰, 芸能, 競技, 卜占, 禁忌, 呪術,
  • 105
  • レンタル価格
    660
  • 制作年
    2021
  • 撮影年
    1986
  • スタッフ・
    キャスト情報
    【監督】北村皆雄
    【語り】豊川 容子
    【音楽】豊川容子+nin cup
    【司祭者】日川善次郎エカシ
    【企画・スチル】堤 大司郎
    【監修・カムイノミ対語訳】中川 裕
    【制作】三浦 庸子
  • 地域
    日本,北海道,屈斜路湖,阿寒,二風谷,
  • コピーライト
    ©︎VISUAL FOLKLORE INC.
  • 動画URL
他のシネマ館を見る