エトノスシネマ

民族・民俗・考古・芸能・宗教・自然の映像アーカイブ

シネマ館CINEMA

世界の民族=民族誌映画作品のアーカイブ

特集「野田真吉〈東北のまつりとくらし〉」4本パック

〈東北のまつり 第1部〉
第1部では、岩手県花巻の鹿踊りと宮城県仙台近くの塩釜神社の港まつりによって、厳しい自然と闘ってきた祖先が、豊作や大漁を神に祈願した、厳かな美しい心情を色彩豊かに描きます。

〈東北のまつり 第2部〉
第2部では、青森県八戸の三社まつり、宮城県仙台の七夕まつり、青森県弘前・青森のねぶた夏まつりを通して、神の加護を祈った祖先の心を紹介します。

〈東北のまつり 第3部〉
第3部では、東北地方に残っている小正月を中心とした行事-新潟県直江津市西横山の小年月の一連の行事(無形文化財に指定)-若木迎え、餅つき、ものづくり、鳥追い、焼草集め、サイの神と、山形県西川町間沢のお田植、秋田県横手市の「ぼんでんまつり」を紹介します。

〈この雪の下に〉
山形県西川町大井沢を舞台に、東北の雪国の人々が雪の下でさまざまな工夫と努力を重ねて、生活する姿を記録しています。家庭電化もその努力の1つです。それを受け継いで伸ばしてゆく子供たち。
雪深い山の中で郷土の自然を愛し、生活を愛する教育を受けてすくすくと育っています。

  • 監督名
    野田真吉/植松永吉/間宮則夫/森田実
  • ジャンル
    居住, 食習, 農業, 山林, 労働, 児童, 民謡, 昔話, 伝説, 年中行事, 信仰, 芸能, 卜占, 禁忌, 呪術,
  • 76
  • レンタル価格
    1200
  • 制作年
    1956
  • スタッフ・
    キャスト情報
    〈東北のまつり 第1部〉
    製作:岡田桑三
    脚本・演出:野田真吉
    監督:植松永吉
    照明:若月荒夫
    録音:片山幹男
    音楽:箕作秋吉
    解説:増田順二
    現像:東洋現像所
    製作:東京シネマ
    企画:東北電力

    〈東北のまつり 第2部〉
    製作:岡田桑三
    脚本・演出:野田真吉
    監督:植松永吉
    照明:若月荒夫
    録音:片山幹男
    音楽:箕作秋吉
    解説:増田順二
    現像:東洋現像所
    製作:東京シネマ
    企画:東北電力

    〈東北のまつり 第3部〉
    製作:岡田桑三
    脚本・演出:野田真吉
    監督:植松永吉
    照明:若月荒夫
    録音:片山幹男、加々良次郎
    音楽:箕作秋吉
    解説:増田順二
    現像:東洋現像所
    製作:東京シネマ
    企画:東北電力

    〈この雪の下に〉
    製作:岡田桑三
    脚本:吉見泰
    演出:野田真吉、間宮則夫、森田実
    撮影:大小島嘉一、仲光用、佐藤透
    照明:法島繁義
    録音:片山幹男
    色彩顧問:井出弘
    音楽:芥川也寸志
    解説:増田順二 
    現像:東洋現像所
    製作:東京シネマ
    企画・提供:東北電力
  • 地域
    日本, 岩手, 花巻, 宮城, 仙台, 塩釜神社, 青森, 八戸, 弘前, 新潟, 直江津, 西横山, 山形, 西川, 間沢, 秋田, 横手, 大井沢
  • コピーライト
    ©︎Tokyo Cinema Co., Inc.
  • 動画URL
他のシネマ館を見る